時間を大切に介護生活

認知症の義母さんとの日々をつづります。

義母さんは食事を食べたがりません。

義母さんは食事にムラがあります。

昨日は、義母さんの薬屋の受取やらあったので、会社を休んで対応。ついでに認知症サポーター養成講座を受けてきました。

朝、食べたくない。と言う義母さん。とりあえず座ってもらい、そこにスープとパン、スイカを並べます。なんでもいいので、食べて。薬が飲めないから。と促し、嫌そうに、やっとスイカを食べ始めました。

いいよ。食べたくないなら!って放置しておいたら、食べていました。面倒くさい。

夜は帰ってきて、疲れた様子。今日は義母さんが好きなお魚にしましょう!鯛のかぶと煮に、お味噌汁、ご飯、付け合わせにするめいかのお刺身。

そしてら、食べたくない。。。

おいおい、どうぞ、ご自由に。

って少し待ってみたら、かぶと煮を食べ始めました。よしよし、後は知りません!

とっとと、食べ終えて、片づけて、さぁ寝ましょう。

夜、何やら、電気を付けたり、消したり、いつまでやっているんだ~

疲れたから、もう寝ます!

 

認知症サポーター養成講座は、国が推奨している認知症の理解を深めるための講座。どんなもんでしょう?と興味で近くでやっていたので、行ってみました。

www.mhlw.go.jp

30人の定員に対して、ほぼ満席!比較的若い方もいて、興味の高さはうかがえます。

テキストを使っての講義が30分。その後、劇が10分程度。対応の良い例、悪い例の感じです。で、正味1時間。アンケートを書いて、オレンジリングをもらって終了です。うーん、正直なところ、この短い講座でどこまでの理解を期待しているのでしょうか?と疑問が大きかったです。でも、一般的にみんなが認知症を理解する。という点では良いのかな?

いろいろ考えさせられた1時間でした。

 

 

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村