時間を大切に介護生活

認知症の義母さんとの日々をつづります。

介護ってほんとうに大変です

介護は大変。

それはわかっていても、症状がひとそれぞれなので、大変さが伝わりずらいのが、一番大変なように思っています。

 

家では、義父さんが、車いす生活の介護。要介護4で、立ち上がるのもやっとでした。

義母さんは、立てるけど、歩くのに苦労するし、重度認知の要介護4。それぞれ大変です。個人的には、認知の方が大変ですね。一人にしておけない、何をするかわからない。っていう点で、時間拘束が長いです。

何一つ、自分ではできないので、24時間の介助状態です。昨日は夜、すき焼きにしたのですが、食べ方がわからないので、食べ始めるまでが大変です。でもそれも慣れたもの。家では、それが日常です。でも初めて認知の方と接する人には驚き!ですよね。

 

ケアマネさんとかデイサービスの方には、上手に介護されていますね。と言われます。それもヘルパー資格を持ち、実の母が介護福祉士であるからこそ、そして、主人ととことん話して今を迎えているからできている事です。それでも揉める事が始終あります。それが介護生活です。

指針はありません。あくまでその人に合った介助方法、生活スタイルを見つけるのが大切になります。その時間は家では発症してから6年目となり、同居介護3年をかけています。その間、自分の生活を大事にしつつ、介護をする最低限のルールを主人と決める毎日です。この前提がなかったら、介護離職をしていたかもしれませんね。しないけど。

 

これから介護をされる方、今まさに介護をしている方、辛い事は無理しないで。なんて、簡単には言えません。やってみて無理なら、自分を大切にするために必要な事を考える時間があると良いですね。

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

人生を考える。病気でも健康でも時間は同じに過ぎます

人生とは。。。

人それぞれですよね。

叔母の人生を思うと、本当に人に一生懸命で、結果、自分にも一生懸命だったと感じております。叔母自身がどう感じていたのかは、今はもう聞く事ができませんし、聞いても共感できるかはわかりません。

 

そして、自分の事を考えます。

私の人生は。。。

そうですね。毎日ができれば幸せをほんの一瞬、一秒でも良いので、感じられたら、それで満足!

とは思っていても、イラつく事はあるし、主人に不満をぶちまけて、大喧嘩になる事もしばしば。義母さんにもイライラしたりもします。そんな時はためこまず、楽をします。自分がやりたい事に没頭。後は寝る。これで解消できるんだから、健康なのかもしれませんね。

 

人は老いる物です。命のある物は全て老いる。抗う事無く、受け入れて、で、自分の人生、良かったな。と思って死にたいと思っております。

どんな死が待っているのでしょうね。

 

義母さんは、毎日が不幸で、死にたくて、食べたくなくて、体が痛くて、動きたくない。そんな、ないないづくしにはなりたくなぁ~。でも認知症は止められませんからね。認知症になっても悔いのない人生にするには、今できる最大限、そして、楽しむ事ができるようにする!しかないと思っています。

 

今日も一日、できる範囲で有意義に過ごそう!

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

叔母が急死しました

金曜日の早朝、叔母が急死しました。

82歳。私の母の姉です。

息子さん夫婦と完全二世帯住居での同居生活。娘さん夫婦のお子さん達の面倒をみて、毎日自転車で走りまわっていました。

木曜日もお孫さん達のために自転車で買い物をしたりして過ごしていたそうです。で、金曜日の朝、起きてこない様子に心配して息子さんが見に行ったら逝去されていたので、お医者さんを呼んで、その場で死亡が確認されました。

 

70歳になってからガンを患い、胃の摘出などをして、それでも元気に過ごしていたんですけどね。

母の兄弟では一番上にあたるのが叔母で、母にとっては兄弟が初めて亡くなるという状況ですが、気丈には受け止めておりました。

昨夜、お通夜で、親戚に久しぶりに会ってきました。

 

家は義母さんがいるので、主人は介護で一緒には行けません。義母さんにはお通夜の意味がもう通じません。なので、一人で行って来ました。

 

叔母は介護状態になる事もなく、叔父さんは糖尿病で数年前に既に逝去しています。大往生ですよね。

今日は告別式ですが、昨夜の通夜で十分。と母がいうので、今日は仕事をしています。

 

死というのは突然きますね。覚悟が大事だなぁ~と思います。今日のその日を大切にして、それが叔母の生き方だったようにも思います。

毎日を全力で、嘘なく生きた結果が、ピンピンコロリ!って事ですよね。

 

私も頑張って、生きようと思います!

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

今日も夕飯作りはパス!します

やっとの金曜日。

今日も夕飯はパス!作りません。どうぞ、旦那さんと食べてね。

 

昨日はちゃんと作りましたよ。牛肉とナスを味噌辛味にして炒めたのと、ミョウガのお味噌汁にご飯。付け合わせはきゅうりの糠漬け、茹でブロッコリー、くらげの三倍酢。おととい作らなかった分、ちょっと心に余裕があったみたいです。楽しく夕食を終える事ができました。

 

うんうん、さぼるの大事。

ま、その分、残業で仕事したんだけどね~

 

今日も夕飯作りはなし!ゆっくり仕事に取り組みます。

そして、週末でリフレッシュ!日曜日は義母さんがいるのでそうもいきませんが。。。でも身体を休めたいと思います。

 

そろそろ、髪の毛どうにかしたいなぁ~。でも今週はきっと義母さんが、髪を染めたい!(ちゃんと言えないので、髪を切りたい!になっていますが)と騒いでいるので、連れて行かないとなぁ~。贅沢な義母さん。私も月一美容院に行きたいよう!

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

夕飯を作らないことを実践して思うこと

同居して2年半。毎日作るご飯。朝と夜。休日は3食。朝、昼、夕。

気づけば、終日キッチンにいるような感じ。

そして、私だけの聖域で、一番自分がホッとする場所でもあります。

オープンキッチンなので、リビングに誰かがいれば、そうも落ち着けませんが。自分が自由にできる場所。

 

昨夜、結局、仕事が終わったのは、8時半を過ぎており、毎朝8時始業にしているので、12時間以上会社にいて、今また仕事開始。うーん。

帰宅は10時近くになりました。そして、寝静まった家に帰宅。主人も疲れて寝ています。

夕飯を外で~

って、一人ご飯が苦手な私には、なかなかできないのです。

すっかり家ご飯が増えてしまっており、元々一人で飲み歩く感じでもないので、結局、家で一人ご飯。でもこんな遅い時間に食べるのもね~

で、チーズをつまんで、なぜか大好きなするめを焼いて、終わり。

 

でも夕飯のプレッシャーと、早く帰らなきゃプレッシャーからは解放されて、ちょっと違う感じ。

朝から主人とは大喧嘩をして、そして、もう自分が選んだ相手です。受け入れるしかないですね。って、気持ちになりました。

 

さて、相手はどう受け止めているのでしょうか?

義母さんはマイペース、今日もデイサービスへおでかけです。

私も仕事を頑張ります!

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

無理をするのをやめようと決めました

同居介護3年目。

昨日からというか、今月、夫婦間でもいろいろとあって、考えました。

もう、無理をするのはやめよう。

無理して、義母さんのご飯を作るのはやめよう。

仕事を無理して早く切り上げるのはやめよう。

自分のやりたい事をやらないのはやめよう。

 

そしたら、ちょっと気持ちが楽になると思います。昨日決めたばかりで、まだ時間はかかると思います。

同居介護って、無理してなくても無理しています。

で、毎日、帰って、息つく間もなく夕飯を作って、並べて、食べて、片づけて。これで2時間は最短でもかかります。

フルタイム勤務の仕事を5時に猛スピードで切り上げて、立って電車に乗って帰宅、そのまま座らずに夕飯をやって、気づけば9時。

朝の5時~夜の9時までフル回転。

 

もうやめます。

まずは、今日の朝食は簡単にして、バナナとお茶だけを出しておきました。夕飯はパス!旦那さんがどうにかしてくれるでしょう。

まずはそこから。

 

それで、どうにかなるかもしれないけど、もうこれ以上は無理!って事にします。

はい、これから仕事に邁進します!

仕事でも課題が多く、昨日、上長にも説明したけど、全く理解を得られず。残念!もう期待はしませんよ。部下もいるし、自分のチームミッションをどうこなすか。考えます。

仕事もできない事はできない。何よりも昨年末~今年3月までの怒涛のような仕事量はできません。とはっきり伝えてはあります。

頑張ってもサラリーマンは後9年。なるようになれ!ってところです。

 

さて、新たな1日。どうなることやら。

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

結婚生活とは難しいですね

義母さんを含めて、3人での同居生活。

主人とはもう長いのですが、それにしても色々と起こります。

そして、私も50歳になり、今年は当然、ひとつ歳を取るので、51歳ですね。

うーん、この先の人生って、いつまで続くかはわかりませんよね。

 

主人との生活は、今は、義母さんとの生活でもあります。そして、覚悟をもって一緒にいるつもりでも、どうしても続かないってときもありますよね。

 

ここ一カ月、ずっと考えてはいます。

彼とも長いしなぁ~とか。

 

決断って、難しいですね。

 

義母さんは無事にショートステイから戻り、今日はデイサービスです。落ち着いている義母さん。このままですかね。

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

とっても快適に過ごせた週末♩ありがとう、義母さん

義母さんが3泊4日でショートステイに行きました。はぁ~

初の3泊。そして、フルで土日にいない!やったー!

こんなに自由な土日っていつ以来?って感じ。

金曜日の午前中に物忘れ外来の受診。電車とバスで連れて行きます。不満顔ですが、なんとか行ってもらいます。帰りも無事に。家についてぐったりしている義母さん。さぁ昼は義母さんの好きなとん平焼き(ソースとマヨの味がお気に入りの様子)にそうめん。なんかはちゃめちゃな感じですが、好きなものだし、外歩きで疲れたからさっぱりそうめんです。

とん平焼きは完食!そうめんは半分残しですが、十分ですよ。

で、ショートステイのお迎え車が到着!義母さん、どこに行くの?と不安顔ですが、大人しく出かけてくれました。やった~!これで3泊は自由ですよ~。

 

C型肝炎治療の最後の飲み薬を飲み、診察。血液検査をして、結果が5日後。金曜日に予約しようっと。夕方ですね。エコーもやって、問題なし。ラクチンな治療でした。既に飲み始めて3週間経過後の血液検査でC型肝炎ウィルスは検知せず!だったのですが、念のために飲み続けましょう、と8週間、毎朝3錠を飲み続けました。それだけで治療が完了!肝臓の数値も良くなってきているそうで、医療は進歩しているのですね。公費補助があるので、助かりました。

 

で、その後でカーブス。血液を採った後なので、ちょっと心配でしたが、月初で計測があるので、比較的空いている金曜日の午後に行きたかったの。計測では、骨折して休んだり、仕事がぱっつんぱっつんで、不摂生だったせいもあり、体重の若干の増加と筋肉量の低下がありましたが、ウエストサイズはダウン。よしよし、この調子で、今月と来月は強化月間にして頑張ろうっと。行くとすっきり!するんですよね。30分って大事。

 

後はひたすら、映画を観たり、ドラマを観たり、読書に没頭。。。そして、昼寝に睡眠。いやー快適!ご飯も適当で良いし、こんなに楽なのね。子猫ちゃんと楽しく過ごした週末。うんうん、こういう日があるのはありがたい!

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

義母さん、明日からショートステイです

家では、昨年末にやっとショートステイを使い始めました。これは主人を説得するのにここまで時間がかかりました。同居在宅介護を初めて3年目にして、やっとです。

要介護4、重度の認知症の義母さんを介護する上では、ショートステイは欠かせません。最初は、使わずにいけるかな?と思ってもみましたが、自分の自由時間が全くない完全同居ではきつかった。

で、昨年末に1回。しばらくおいて、4月に2回目。5月に3回目。そして6月。今後は月一で利用していこうと主人と話しております。主人も義母さんがいないのが最初はとっても心配でしたが、無時に過ごしてくる様子に安心したようです。

そうそう、少しずつですよね。

 

明日、送り出すまでは大変だし、物忘れ外来やら、精神障害の認定更新書類の提出やら、と色々あるのですが、でもなんとか準備して、無時に送り出そうと思います。そうすれば、自由な土日が待っています♪

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

義母さんはあんまり眠りません

昨夜も何度も起き出して、主人に話しかけています。私はもう寝ますよ~

で、朝は、私よりも早く起き出して、でも7時までは我慢しているようです。そうそう、そのまま寝ていてね。

で、結果、義母さんは、私よりも睡眠時間が短い。うーん、寝るのには体力がいるっていうのは本当なのかな?

眠くて、眠くて、仕方のない私は体力があるって事ですかね?

 

ま、なんとか朝は起き出さないようにしてくれているので、助かります。たまに主人が勝手に起こして、準備させてしまう日は困ります。ま、滅多にないけど。そんな朝は、早々に出勤しちゃいます。

なるべく多くは関わらないように。

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村