時間を大切に介護生活

認知症の義母さんとの日々をつづります。

義母さん、新盆です

早いもので、7月もなかば。

世の中では、コロナとオリンピックが一緒にあって、変な感じですね。確実に、去年の方が安全なオリンピックだったのでは?というのは遅いですね。

後から言うのは簡単です。

 

今、新盆を迎えています。

迎え火をして、義母さんがお家に帰ってきています。今日まで短い期間ですが、一緒にいるんだなぁ~と思うと、感慨が違います。

最近、寂しさが増したように思います。

亡くなってすぐには感じなかった感情がいろいろと出てきています。

なんだろう?

思いだすことが多いです。

ちょっと、時が経ったからかな?

人が亡くなるというのは物理的にはわかっても、心が受け入れたり、受けとめたりするのには時間がかかるものなのでしょうね。

 

今日は送り火ですね。

新盆の地域なので、この時期にいつもやっています。今年は、義母さんの初盆ということもあって、思いも一塩。飾りにも力が入ります。

そして、楽しく過ごしてくれたかな?ご飯とか最近は本当に適当だし、このコロナの状況では親戚が集まって。も無理なので、主人と2人で静かに迎えています。

義父さんのときは、義母さんが一緒に送り火をやったなぁ~と思いながら。

そうやって、思いだすことで、亡くなったという事が日々、違う形になっていくように感じています。

 

新盆だから、ゆっくり~とはいかないのですが、今日は、金曜日なので、送り火が終わったら、ちょっとゆっくりして週末、お勉強を頑張ります!