時間を大切に介護生活

認知症の義母さんとの日々をつづります。

心臓弁膜症が落ち着いています

2週間後の検査を受けてきました。

心不全の発症からほぼ1カ月。

1.肺に水がたまった → 無くなりました

2.心臓が肥大 → かなり小さくなりましたが、まだ大きい

3.肝臓の数値 → 心臓が十分に機能しなくて、肝臓への負担が増加したためにうっ血肝になっていたのが、数値は大きく改善

4.高血圧 → 平常に。薬の効果も大きいかと。

5.不整脈 → まだ不整脈

6.心機能 → 次の心エコーで確認

 

先生からは、随分と改善したけど、まだ十分ではないので、減塩、水分制限を継続して、過剰は運動や、心臓に負担がかかることはしないように。と。

疲れたら、すぐに休む。

弁膜症の状態は、次の心エコーで確認です。

色々と改善してきているので、もしかしたら、僧帽弁も少し閉まるようになったかもしれない。との事でした。

ただ、根本が良くなるわけではないので、手術をしないように生活しましょう。

 

今は、程度が2~3なのを維持、もしくは、2に持って行き、4にしないようにする生活です。

減塩効果は絶大!です。

食事を2種類作るのも慣れてきて、味付けをしない具だけを取り置きして、自分用にしています。

昨夜は、カレーにしたいので、具にカレー粉で味をつけて、食べました。

その前の夕飯は、ズッキーニ炒めを、酢と2滴ほどの醤油で。

 

ほぼ1カ月の減塩生活のおかげで、料理の味が濃く感じるようになりました。

 

体調は、確実に、血液検査の数値が改善してきています。

心臓が弱っているので、疲れやすいので、無理しない。

むくみが取れて、顔とかスッキリ!しています。体重も減って、体も締まった感じです。

適度に運動も必要なので、週に1~2回の散歩と、週1のゆっくりカーブスを続けます。

 

このままいって、手術をしない生活を続けたいと思います。